製品紹介 PRODUCT
エアテックバブル水発生装置の特徴 FEATURE
エアテックバブル水発生装置は世界でも唯一無二の特許製品
1
高機能・高密度のナノサイズのバブル水
- ■ 特許製法により、超微細な気泡のエアテックバブル水(ナノバブルサイズ)を生成
- ■ 従来のマイクロバブルの60分の1以下の気泡(数十nm~1μm)を実現
- ■ 他社製品はバブルサイズが大きいため水が白濁したようにみえるが、エアテックバブルは無色透明(肉眼では確認することができない)
2
生産性を大きく上げる酸化ラジカルの発生
- ■ エアテックバブルで生成された超微細気泡は、酸化力を有する酸化性ラジカルを発生
- ■ 酸化ラジカルは生命体の代謝を活性化させることが証明されおり、エアテックバブル水(UFB水)を農業・水産業などの一次産業を始め、二次産業、三次産業へ導入することで、従来では考えられない驚異的な生産性の向上が実現可能。本装置は貯水する必要がないため、タンクも必要なく小型で他社と比較して大幅な低価格を実現。
3
小型で機能性抜群な装置、そして何よりも安価
- ■ 本装置は貯水する必要がないため、タンクも必要なく小型で他社と比較して大幅な低価格を実現
- ■ 本装置で生成した水はすぐにナノサイズのエアテックバブル水となって吐出される
- ■サイズはコンパクトで設置も容易、電力も他社の5分の1〜10分の1程度を実現
4
事業を守るための特許の取得
- ■ エアテック社では自社独自の酸化ラジカルバブル発生装置に関する特許を複数保有、 他社との優位性を発揮
【特許 第6043900号、特許 第6040345号、特許 第6114900号】
5
オーダーメイド制作可能
- ■ エアテック社では、お客様の環境に合わせて装置設計を致します。
用途に応じて移動式(車上取付)や循環式、海水用など実績がございます。お気軽にご相談ください。
一般的な製品との違い DIFFERENCE
エアテックバブル水は他社製品と比較して
驚異的低コストと高品質で、高い効果を実現
※下表は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。
当社装置 | A社製品 | B社製品 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
バブルの大きさ/ バブルの密度 |
![]() |
数十nm~1μm/ 目視:不可能 (無色透明) |
![]() |
200nm以下~1μm/ 目視:白濁 |
![]() |
100nm以下~1μm/ 目視:白濁 |
必要電力/ 吐出能力 |
![]() |
2.2kw/ 200L/min~600L/min |
![]() |
20kw/ 200L/min |
![]() |
17kw/ ~340L/min |
機械の重さ |
![]() |
約165kg |
![]() |
1,000kg以上 |
![]() |
750kg |
装置価格 |
![]() |
485万円~ |
![]() |
約1,000万円 (詳細は導入先の視察と ヒアリングにて決定される) |
![]() |
1,060万円 |
導入後のメンテナンス |
![]() |
定期的なメンテナンス不要 しかも汚染水でも使用可能 |
![]() |
定期的な メンテナンスが必要 |
![]() |
定期的な メンテナンスが必要 |
※上表は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。
※上記、毎分200リットル吐出可能な装置での比較
製品紹介 PRODUCT
エアテック製品の主なラインナップ 型式はSW、1W、2W、3Wの4タイプ存在
用途に応じて移動式(車上取付) や循環式、海水用も可能
※下表は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
型式 | エアテックSW | エアテック1W | エアテック2W | エアテック3W | 海水用2W | 海水用3W |
最大処理量 (標準) |
50L/min | 100L/min | 200L/min | 350L/min | 200L/min | 350L/min |
空気供給量 | 3.5L/min | 7L/min | 14L/min | 24.5L/min | 14L/min | 24.5L/min |
電源 | 単相 100V | 三相 200V | 三相 200V | 三相 200V | 三相 200V | 三相 200V |
消費電力 | 0.75kw | 1.5kw | 2.2kw | 3.7kw | 2.2kw | 3.7kw |
サイズ (W×D×H) |
680W×600D×600H | 750W×650D×650H | 800W×700D×800H | 1000W×800D×1000H | 1000W×700D×1000H | 1000W×800D×1050H |
重量 | 85kg | 130kg | 165kg | 200kg | 170kg | 200kg |
保証期間 | 1年 | 1年 | 1年 | 1年 | 1年 | 1年 |
※上表は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。
各型式とも移動式仕様の採用可能。
エアテック社では、お客様の環境に合わせて装置設計を致します。
※装置サイズ、重量は多少変更する場合があります。
開発の経緯 PROCESS

世の中に役立つもの、
人の助けになるものを開発したい
これまで私は何か世の中に役立つもの、人の助けになるものを開発したい、その一心で研究、開発に人生を懸けて参りました。マイクロバブルの研究・開発は、1991年に始まり、色々と多くの試行錯誤を繰り返しながら2015年、共鳴発泡によって一度マイクロバブルを生成、これを真空キャビテーションによって超微細気泡が発生することを発見しました。これが「エアテックバブル」です。この超微細気泡は、空気の気泡の場合、生物に対しての成長促進効果がある酸化性ラジカルを発生することが確認できました。この性質を農業・水産業・畜産業などへ応用すれば従来では考えられない生産性の向上を実現できると考え、幾多の検証から証明してきました。この技術は世の中の多くの産業を活性化し、そこに携わる人たち、そしてその人たちが暮らす地域をも豊かにすることができると信じ、これからも日々、生涯現役で研究を続けていきたいと考えています。
エアテック開発者 上村親士